テレビ局の役職「局長」の仕事とは?元社員の上司の例を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ局 役職 局長 仕事内容 役割 年収 待遇 偉い 順

テレビ局にはどんな役職があるのか知りたい。

テレビ局ではどのように昇進できるのか知りたい。

 

企業には課長、部長など年齢や経験年数によって

昇進し得られる肩書(役職)がありますよね。

 

ただ、テレビ局は特殊で

一般的な会社にはない「局長」という役職があります。

 

どのくらいの立ち位置にあるのか、

普段はどんなことをしているのか

分からない方が多いと思いますので

この記事で解説していきます。

 

各部署の仕事内容も他の記事にまとめていますので

読んでみてください。

テレビ局女性社員の年収は?役職ごとに解説

テレビ局のニュースデスクとは?仕事や意味、役割を元記者が解説

テレビ局adの休みは?地方でのシフトや役割を紹介

テレビ局技術職の仕事内容は?ロケや生放送での役割を解説

テレビ局業務部の役割とは?CMや番組制作に関わる仕事内容を解説

 

Contents

テレビ局の局長の立ち位置と役割

テレビ局 役職 局長 仕事内容 役割 年収 待遇 偉い 順

まず、テレビ局のなかの「局」というのは

会社全体や支社の次に大きなくくりになります。

 

営業なら「営業局」、

技術なら「技術局」というふうに分かれていて、

そのなかに「営業部」や「事業部」、

広告代理店・スポンサーの担当というふうに

細分化されているんです。

 

その局をまとめるのが「局長」で

部長職の上の階級として存在しています。

 

局間の会議には代表として参加して活動報告をし、

経営戦略を各局の仕事内容に落とし込んでいきます。

 

テレビ局局長の仕事

テレビ局 役職 局長 仕事内容 役割 年収 待遇 偉い 順

次に各局の局長がどんな仕事をしているのかを

見ていきましょう。

 

営業局長

会社の売り上げ管理を任されていて

テレビ局の存続にもっとも大きく関わっているのが営業局です。

 

局長には毎月の売り上げを報告し、

年間で前年通りかそれ以上の売り上げをあげるべく

局内で調整をはかる役割があります。

 

生粋の営業部員として働いてきた人が多く

現場の仕事を知っていることから抜擢される例がよく見られます。

 

編成局長

各番組の放送に関していえば、

もっとも強い権限を持っているのが編成局です。

 

なかでも、報道や制作が案出しをした

臨時ニュースやスポーツ中継の構成について

最終的にGOサインを出すのが編成局長です。

 

全国の系列局や地元のテレビ局の編成局長が集まる会議に

参加することもあるため、

出張が多い仕事でもあります。

 

報道局長

報道と制作が一緒になった「報道制作局」の場合は、

局長も「報道制作局長」1人のみですが、

報道局長が存在する場合は

放送しているすべてのニュース番組の

構成や内容について最終的に決める役割を持っています。

 

災害や豪雨のときに

テレビ画面に現れるL字の注意喚起テロップを出すのも

報道局長の役割で、

昼夜問わず気の抜けない仕事です。

 

制作局長

こちらも制作局が存在する場合に

割り当てられる役職です。

 

バラエティや情報番組などの統括が主な業務で、

番組の中ではプロデューサーという役割になっていることが多いです。

 

地方では新しい番組の発足や

放送内容についてチーフディレクターと話し合い、

毎週・毎月の放送内容を決めています。

 

局長自ら取材交渉をして

放送にこぎつける場合もあり、

半分ディレクターの仕事をしている人もいます。

 

テレビ局の局長は数年後に取締役へ

テレビ局 役職 局長 仕事内容 役割 年収 待遇 偉い 順

部長の上で局をまとめるのが局長ですが、

上を見ればすぐ取締役です。

 

局長や東京支社長を経験した社員は

取締役に昇進できる可能性があります。

 

私の見立てでは

様々な局を経験していることが条件のようで、

歴代の取締役は

報道や営業、総務など様々な部署で

部長や局長をやってきた人が多かったです。

 

何年も仕事を続けていれば

そのようなご褒美もあるので

夢のある仕事ですよ。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*