ニュース番組や情報番組、バラエティ番組の放送に携わりたい!
テレビ局の報道部や制作部では
どんな番組を放送しているのか知りたい!
ニュース番組や情報番組の違いが何なのか知りたい!
テレビ局で編成されるテレビ番組には
様々なカテゴリーがあります。
ニュース番組や情報番組、バラエティ番組、音楽番組、
ドキュメンタリーなどいろいろありますが、
報道部や制作部でどんな番組を受け持っているのか、
それぞれの業務の違いについて紹介します。
ニュース番組ができるまでの流れって?元記者が1日の動きを紹介
ニュース番組を作るときの工夫とは?視聴率を意識した構成を解説
ニュース番組の情報のまとめ方!テレビ局記者の取材や放送までの時間
ニュース番組の打ち合わせはどんな雰囲気?放送前スタッフの会話とは
Contents
ニュース番組と情報番組の担当部署
番組と一口に言っても、放送に関わる部署が違います。
例えば毎日のニュース番組は報道部、
バラエティ番組は制作部という分け方は
分かりやすいと思います。
他にも、年1回放送のドキュメンタリー番組は
報道部と制作部で担務を分け合うことがあり、
週1回放送の情報番組やスポーツ中継は
制作部が主に担当することになっていました。
お笑いの要素が少なく、
真面目に今伝えるべきことを伝える番組は
比較的報道部が担当することが多く、
情報を面白く伝えるのが制作部というイメージが
個人的にはありましたね。
ニュース番組と情報番組の放送内容
ニュース番組と情報番組は
最新の情報を届けるという意味では
同じような気もしますが、
担当部署のほかにどんな違いがあるのでしょうか。
大きく分けると先ほども書いたように
真面目なトーンでしっかり伝えるのがニュース番組、
笑いも交えて面白く伝えるのが情報番組、というのが
一番の違いではあると思います。
タレントの起用
地方の場合、
ニュース番組ではタレントを起用することは
あまりありません。
稀にコメンテーターとして起用することがありますが、
だいたいはいわゆる文化人、
医療機関の関係者やジャーナリストです。
特に地方では
そのような立ち位置のタレントは少なく、
住みます芸人やご当地アイドルなど
インフルエンサー的な役割の出演者が多いため、
内容がソフトな情報番組の方での出演がやはりメインです。
放送の頻度
ニュース番組は毎日その地域で起きたことを
速く正確に伝えるために
毎日夕方に放送されています。
そのため取材のアポ取りや撮影は
基本的に前日からの短い期間で行われます。
対して情報番組は
早くて1カ月以上前からアポ取りをして準備し、
出演者と日程調整をして撮影に臨みます。
ニュース番組は早さと正確さ、
情報番組は演出に力を入れているので
このようなスケジュール感になっています。
扱うネタの新鮮さとボリューム
放送内容の新鮮さとボリュームも少し違います。
ニュース番組では遅くても3日以内に起きたことを
1~3分程度の短い尺で伝えるのが原則です。
情報番組では最近話題になっていることや季節の旬のものなど
数カ月単位で起きていることを取り上げています。
そのため、ニュース番組で取り上げられた後に
情報番組でじっくり時間をかけて放送するというパターンは
よくあるんです。
ニュース番組と情報番組は似ているようで違う
取り上げるネタとしては似通うことがありますが、
内容の新鮮さや濃さという面では
それぞれに違った特徴がみられます。
テレビ局に就職したい方は、
自分が報道部と制作部のどちらに所属したいとアピールするか、
好きな番組や携わりたい番組から考えてみると
おのずと見えてくるはずです。
まずはいろんな番組を観てみるようにするといいでしょう!