テレビ局に就職したいけど、
どんな勉強をしたらいいか分からない。
就職するためにはTOEICなどの
英語に関係する資格や
機材を操作するための技術的な資格が
必要になるんじゃないかと
心配になる人もいるかもしれません。
部署によっては採用に有利になる資格もありますが、
総合職であればほとんどの仕事が
資格なしでゼロから学ぶことができます。
実際、私が入社前にどんな資格を持っていたのか、
就職に有利になる資格はどんなものがあるのかについて
解説します。
地方テレビ局に就職するにはどうしたらいい?元スタッフの学歴を紹介
テレビ局に就職し記者として取材へ!段取りの打ち合わせ方法とは
テレビ局への就職時期の見極めは?元スタッフがマル秘極意を伝授
メディアに就職できる学部は?元社員が大学での勉強について解説
メディア関係企業就職には大卒資格不要?テレビ局の守衛の仕事とは
Contents
テレビ局関係者が持っている資格
テレビ局の社員が持っている資格には
撮影機材や放送のための機械を操作する資格など
専門的なものもありますが、
営業や報道などの業務に携わる人が
持っている資格といえば普通運転免許くらいです。
私も入社当時は、車の運転免許しか持っていませんでした。
地方局では取材や営業活動をするには
社有車を自分で運転しなければならず、
これだけは必須で持っておかなければいけない資格でした。
資格が必要になるテレビ局の仕事
運転免許があれば入社できるテレビ局ですが、
資格があると就活に有利になったり、
逆に持っていないとできない仕事もあります。
テロップ制作
テロップやグッズのデザインを考える仕事をするには、
資格がなくてもできますが
グラフィックデザイナーの資格があると
優先的に入社させてもらえる可能性があります。
契約社員としての雇用形態になるため、
社内での異動はほぼなく
テロップやグッズデザインの専門になることが多いです。
そうなると会社は
美術大学を卒業した学生や
デザイン系の資格を持っている人を
即戦力で採用しようと考えるため、
資格が有利に働く可能性が高いんです。
経理
経理部に配属になる社員も特殊で、
経理から報道や営業に異動になる人は稀です。
総合職ではあるものの、
経理1本で何年も仕事を続ける人がほとんど。
新入社員での採用よりも
他の企業で経理の仕事をしてきた人の中途採用が多いです。
日商簿記2級など
経理に必要なスキルを持っている社員が
転職で入社しやすい傾向にあります。
HP制作
ホームページの運営を任される部門もあります。
ここは総合職と契約社員が共同で仕事をしていて、
プログラミングのスキルがある人が採用されやすいです。
資格を持っている人しかできない仕事なので、
社内になかった新しいものを作ることができて
やりがいがあります。
車両運転手
中継車両や機材車など
大型免許が必要な車の運転には
専門の運転手の出番です。
業務委託で会社に常駐する運転手が数人いて、
中継や大人数での移動の際に車両の運転をします。
機材をいじることはないのですが
どんな場所でどんな中継が行われるのかを
目の前で見ることができるので
テレビ局で仕事をしている実感は強いでしょう。
資格がなくてもテレビ局で活躍できる!
テレビ局の仕事は基本的には
資格がなくても学ぶことができ、
ゼロからスキルを身につけることができます。
英語関係の資格も
キー局などの大きな局で
海外展開も進んでいるところであれば
あると有利かもしれませんが、
地方局ではそこまでハードルは高くありません。
熱意とテレビが好きな気持ちがあれば
採用してもらえるので
ぜひ目指してみてください。