テレビ局のyoutube進出が目立っているけど、
どんな社員がそれぞれどんな対応をして
youtubeチャンネルが成り立っているのか?
テレビ局の仕事は未経験だけど、
youtubeでは素人からスターになる人もいるので
youtubeに関わる部分であれば
自分にも対応できる仕事があるのではないか?
様々な企業がyoutubeを利用し始める中で
地方テレビ局も続々と進出してきています。
今地方テレビ局では
新たにどんな仕事や対応が増えてきているのか、
その内容について解説します。
テレビ局は放送に関する問い合わせにどう対応している?元スタッフが実情公開
メディア関係の仕事はたくさん!テレビとyoutubeの違いとは
テレビ局もyoutubeを使用する時代に!地方での取り組みとは
テレビ局広報の仕事内容は?新聞やyoutubeでの宣伝活動を解説
Contents
テレビ局も未経験|youtubeのコンテンツ作り
テレビ局にはバラエティ番組やドラマがあるんだから、
それをyoutubeでいつでも見られるように対応してほしい!
という声が多く上がっているようですが、
youtubeでは、音楽など著作権の兼ね合いで
番組をそのまま放送することはほぼ不可能なんです。
そのため、
新たにyoutube専用のコンテンツをつくるか、
番組PR用のCMからBGMを抜き取るかなど
様々な対応や工夫が必要になってきます。
そんななかで増えてきているのが
アナウンサーを掘り下げる、というような内容。
何かに挑戦したり、
プライベートに関する話を聞いたりと、
テレビでは見られない裏側を公開するというものですね。
ただ、やはりテレビ局はテレビ番組が
メインコンテンツであり、
youtubeに本腰を入れて対応しているところは
まだ少ないようです。
新たなコンテンツは実は
制作部や外注の制作会社ではなく、
番組制作未経験のホームページ制作の部署が対応している場合が多く、
クオリティもテレビ放送用とまではいかないのが現状。
本気のyoutuberには
到底及ばないレベルで停滞しています。
テレビ局がネットを意識して増えた対応
しかし、これからは映像メディアも
ネットが主流になってくるという考えがあるのか、
未経験とはいえyoutubeに特化した仕事も
テレビ局内で増えてきています。
アップロード用のPR動画作成
制作部でも、全くyoutubeに関わらないということは
なくなってきています。
テレビ局のyoutubeチャンネルやHPを見ると分かりますが、
テレビで流れている番宣CMが
youtubeでも見ることができるようになっています。
BGMやスポンサーの問題を解決すれば
アップロードできるので、
テレビ放送用とネット用の2バージョンを
搬入するという対応が発生しています。
アナウンサーのナレーション収録
アナウンサーが朗読をしたり、
噛まずに原稿を読んだり、という企画も
増えています。
これもナレーションブースで
収録するのが基本で、
これも通常の仕事のほかの対応として加わっています。
社員インタビュー
テレビ局の中でも
出役でない人たちにスポットが当たることも!
世の中の関心事や
地域の話題などについて、
社員に意見を聞いて回るというコーナーです。
社員と言っても
元アナウンサーで
今は内勤の仕事をしているという人に
昔の話を聞くという内容などで
登場することがあるくらいですかね。
出役未経験の社員が出演対応することは
めったにないです。
テレビ局もこれからは「youtuber」になる時代!?
いまはまだ再生数やチャンネル登録者数が
伸び悩んでいますが、
今後、もしかしたら
テレビ局がyoutubeで幅を利かせる時代が
やってくるかもしれません。
テレビ局で仕事をしたかった人で、
youtube投稿をやっている人は
これから必要とされてくるかもしれないですね。
コメント