テレビ局でアルバイトをして経験を積み、
いずれは就職して仕事がしてみたい。
でもアルバイトの段階できついのであれば
先行きが不安。
どんな仕事があるのか、
実際にきついのかどうかが知りたい。
テレビ局の仕事に憧れはあるものの、
どうしてもきついイメージがあって
避けてしまう人もいるようです。
社員の中にはアルバイトから仕事を学び、
その後面接を受ける人が一定数います。
今回はテレビ局のアルバイトの仕事がきついのか、
どんな仕事があって、
就職につながる経験ができるのかについて
紹介していきます。
テレビ局の夏イベントは隠れた最高のバイト!元社員がこっそり紹介
地方テレビ局の営業はきつい?実際に働いた元スタッフがリアルな職場環境を暴露
テレビ局の仕事はきつい?経験者がモチベーション維持方法を紹介
Contents
テレビ局のアルバイトの種類
テレビ局には大学生や専門学生向けに
アルバイトの求人を出しています。
地方の場合は以下のような
仕事があります。
生中継
ニュースや情報番組の生中継の現場に行って
撮影クルーの補助をする役割があります。
カメラマンのそばについて回り
コードが引っかからないように動かしたり、
通信機材を持って歩いたりするのが仕事です。
朝の番組の場合は
場所によっては早い時間から
ディレクターやタレントなどと一緒に
移動することも多く、
朝が苦手な人にとってはきついかもしれません。
フロアディレクター
ニュース番組のOAの時に
アナウンサーの正面に立って
サブからの指示を聞きながら
カウントを伝える役目があります。
このフロアディレクターがいないと
ニュース番組中に沈黙ができてしまうなど
放送事故につながりかねないので
かなり重要なポジションですが、
その分やりがいはあるでしょう。
生放送の補助
生中継があるということは
スタジオでは生放送が行われています。
スタジオ内でのセットの移動や
料理コーナーの補助、
出演タレントの飲み物の補充など
細かいところのサポートをするのが
アルバイトの役割です。
タレントとコミュニケーションがとれる立ち位置なので
地方タレントのファンであれば
たまらない仕事といえますね。
主催イベント
放送に関わらない部分では、
テレビ局主催のイベントでのアルバイトもあります。
これは、一般的なイベントのアルバイトと同じように、
受付や列整理、会場清掃など
主に雑務をこなしていくことになります。
テレビ局のバイトは実際きつい?
様々な種類のアルバイトがありますが、
実際のところ、きついのかどうか・・・気になりますよね?
私が正社員の目線で見ている限りでは
そこまできついということはないと思います。
運動量的にも、
そこまで重いものを持って歩くこともあまりありませんし、
生中継の移動距離も、
番組の放送時間に限度があるので、そこまで長くありません。
放送に関わる仕事では、
ディレクターが最も頭を使ってクルーを指揮し
カメラマンが重いカメラをもって移動するので、
アルバイトは一番簡単な仕事を任されることになります。
その中でも、いずれ就職を目指している人であれば
ディレクターなどの仕事を見ながら
アルバイトの仕事ができるので、
お金もたまって一石二鳥なんです。
テレビ局のアルバイトから就職につなげよう!
メリット尽くしのテレビ局のアルバイト。
少しでもテレビの業務に触れた経験は
就職面接でも生きてきますし、
即戦力として期待してもらえるので
志望動機が目的でもいいので、
まずは現場の雰囲気を感じてみてほしいと思います。