面白いと思われる番組企画書の作り方は?元ディレクターの成功例を紹介

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録テレビ局でディレクターをやってみたい!

 

自分が面白いと思うことを番組の企画として実現したい。

 

テレビ局ではどんな過程で

放送される企画が決まっているのか知りたい。

 

基本的にテレビ番組は

いくつかのコーナーに分かれていて、

そのVTRか生中継を中心に

スタジオでのトークが展開していきます。

 

そのコーナーの内容は

地方局であればディレクターが企画案を出して

それが面白いと判断されればいくつかが採用されています。

どの程度が企画として実現しているのか、

その他の企画はどのようにして決まっているのかについて

解説します。

 

マスメディアの仕事内容とは?番組制作に携わるスタッフたち

テレビ局の系列の仕組みとは?キー局と地方の違いや番組間連携

テレビ局のadは激務?番組中の仕事や放送時間外の残業の実態

テレビ局への情報提供は番組に反映される?電話や投稿の仕方を解説

テレビ局社員と番組制作会社の違いは?関係性や業務の特徴を例で紹介

テレビ局の営業はアイデア力も生かせる!?売上につながる企画作りの全容

テレビ局事業部の仕事内容とは?イベント企画や運営について解説

 

Contents

番組企画案の提出

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

地方テレビ局の情報番組の場合、

ディレクターは定期的に

コーナーの企画案を考えて

企画会議の際に提出します。

 

新店オープンやイベント開催情報を

インターネットやSNSで探し、

それぞれ企画案に落とし込みます。

 

ディレクターによって

調べ方や情報筋は様々です。

取材先で聞いた情報もあれば、

プライベートで行った施設を掘り下げて紹介する

ディレクターもいます。

 

なるべくネタ被りしないように心がけますが、

季節ものなどは被ることが多いです。

 

そのため、切り口に自分らしさが出るように

工夫して提出します。

 

 

番組企画の決まり方

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

企画会議に持ち込まれた案をもとに

後日、プロデューサーやチーフディレクターなど

番組の責任者が企画案の中から

面白いと思ったものを選び、

放送日とロケ先を決定します。

 

企画が決まった段階で

ディレクターが取材交渉と台本作成を行い、

ロケの準備をしていきます。

 

提出した企画案が採用されることもありますが、

プロデューサーが考えた企画を

指名されたディレクターが担当することもあり、

その割合は半々くらいです。

 

面白いと思われやすい企画案の条件

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

プロデューサーやチーフディレクターの

企画案が多くなってしまうのは

番組の責任者である以上仕方がないことですが、

自分がやりたいことを企画して

実現する方法はあります。

 

私も企画が通った経験と不採用になった経験の

両方がありました。

ディレクターを続けていくうちに

どんなものが採用されやすいのかが

ある程度分かるようになってきました。

 

新しい情報が入っているか

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

情報番組で最も重要なのは

「視聴者に最新情報を届けられるかどうか」です。

 

番組を観た視聴者が、

紹介したお店に足を運んで

経済がまわることが最終目標なので、

紹介先の販促につながらないと

放送をする意義が弱くなってしまいます。

 

出演者のキャラクター設定や

編集での演出も面白い番組作りには欠かせませんが

新しい情報がたくさん詰め込まれていていなければ

採用されにくい傾向にあります。

 

展開が想像しやすいか

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

もちろん番組を放送するからには

視聴率を意識して台本をつくる必要があります。

 

視聴者に面白いと思ってもらえる映像づくりのために、

情報を紹介するほかに

ちょっとしたコント要素も大事になってきます。

 

お笑いに詳しくなく自信がないという人もいるかもしれませんが、

ロケをしている中で出演者どうしの掛け合いで

偶然生まれる「撮れ高」は毎回のように生まれるものです。

 

そして、何度も台本を書いていると

「人を傷つけない笑い」というのが分かるようになってきて、

自然と面白い構成ができるようになってきますので

安心していいと思います。

 

視聴者層に合っているか

番組 企画 面白い 制作部 ディレクター プロデューサー マネージャー 映像 メディア 台本 編集 ロケ 撮影 収録

どれだけ情報が多く、面白い要素が詰まっていても

それが視聴者にハマらなければ意味がありません。

 

台本を書いたり編集をしたりする自分が面白いと感じても

視聴者の年齢層やニーズに合わなければ

視聴率につながりにくいです。

 

地方局の場合、視聴者層の大半は

高齢者や主婦層なので、

50歳以上が観て面白い映像をつくることが

視聴率アップへの近道です。

 

これもいずれコツをつかめるようになってきますが、

最初のうちは自分が面白いと思ったことを

実現していくことが必要だと思います。

 

やっていくうちに視聴者とのギャップに気づき、

修正していけば全然大丈夫です!

 

番組で自分の考えた企画は十分実現可能!

ディレクターをやっていた時、

先輩方は「自分がやりたいことができてやりがいがある仕事」と

口をそろえて言っていた印象がありました。

 

伝えたい思いや考えがある人は

ぜひディレクターを目指してみてほしいと思います。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*