テレビ局の記者として就職してからの役職を知りたい。
記者を取りまとめるニュースデスクという役職が知りたい。
ニュースデスクにはどんな人が向いているのか気になる。
記者として就職してからデスクになるまでの過程を教えてほしい。
テレビ局の報道フロアには
ニュースデスクという役職の社員が何人かいます。
通常の記者としての仕事もしますが、
基本的には記者たちのリーダー的な存在として
活動しています。
ニュースデスクがどんな役職なのか、
どんな人が向いているのかについて紹介していきます。
テレビ局の男性はどんな恋愛をしてる?元記者がリアルな実情告白
Contents
ニュースデスクの役職・仕事内容
ニュースデスクという役職は簡単に言うと、
1日のニュース番組を構成する人です。
各地方テレビ局では
夕方6時から1時間程度の番組を持っていて、
この中でどんな流れで
ニュースを紹介していくかを決めます。
天気、特集、CMタイミングなど
おおよそのフォーマットは決まっていて、
そのほかのニュースを
どんな順番で流すかを考えます。
テレビ局ニュースデスクの仕事内容
では、ニュースの決め方は
どんな風にやっているのかについて、
当日に至るまでの準備作業をみていきます。
普段
他社のニュース番組や新聞から
世の中でどんなことが起きているのかを把握し、
自分たちのテレビ局でも
別の形でニュースとして展開できないかを
考えておきます。
良さそうなネタを見つけたら
数日前からでもアポイントを取って
どんな日程でどんな取材ができるのかを
取材先の担当者と打ち合わせします。
その取材日、放送日が
他のニュースデスクの担当日になることもありますが、
それは各デスク間で連携して
共同でお互いの担当日のニュースを作っていきます。
前日
担当する日の前日には
いよいよニュースを並べていきます。
テレビ局には「Cue(キュー)シート」というものがあり、
〇時〇分〇秒からMCが話し始めて
その〇秒後にCMに入るなどと
細かく時間が割り当てられます。
このCueシートに沿って
ニュースの内容と尺、順番を決めます。
その日1番大きかった出来事を
トップニュースとし、
そこからは内容の硬軟などによって判断します。
当日に急に大きな事件や事故が
起きる可能性もあるので、
ある程度尺に余裕をもって作ります。
前日までスッカスカの内容だったのに
当日になってふたを開けてみたら
パンパンに詰め込んだ上に
翌日用にまわすニュースも出てくるなど
放送直前までどうなるかがわからないのが
かなりしびれますね。
刺激的な毎日を送りたい人には
かなり楽しいのではないでしょうか。
前日から
ニュースを探し始めても間に合いますが、
ネタが少ないときはかなり焦るようです。
私はデスクの経験がありませんでしたが、
記者にネタ提供を求めるなど
必死な様子が度々見られたので
数日前からある程度の流れは
決めておいた方が
切羽詰まらなくて済むでしょう。
当日
放送日になると、
それぞれの記者が取材に行って
原稿を書きますが、
デスクはその添削・修正をします。
前後のニュースとの流れを意識して書き換えたり
尺を削ったりという作業をします。
理想的なのは、
各記者が直す必要のない原稿を書き、
デスクは内容を確認するだけでいいという状況ですね。
ただ、
若手の記者も多く
部署異動も少なくないため、
原告書きに慣れた人だけの
報道チームを作るのはなかなか厳しいです。
それを想定して
時間を逆算し優先順位を決めたうえで
添削作業を進めていきましょう。
テレビ局のデスクに向いている人
ここまで紹介した内容からも
見えてくる部分もあると思いますが、
デスクに向いている人というのは
・時間の管理が上手な人
・人とのコミュニケーションが好きな人
・語彙力のある人
ではないかなと思います。
いまは持ち合わせていなくても
仕事をするうえで
この3つを手に入れることはできると思うので、
まずは記者としての仕事をこなして
原稿の書き方をマスターしていきましょう。
テレビ局デスクになるまで
デスクという役職になる人は
記者として現場に出たり
原稿を書いたりしながら
数年程度、経験を積んでから
昇格する場合が多いです。
中途採用で入社し、
前職で全くかかわりのない仕事を
していたとしても
デスクになれた人を見てきたので
当然ですが、努力量でどうにでもなります。
まとめ
ニュースデスクという役職を
イメージできましたか?
自分がニュース番組を作っているという
意識が芽生えてくると
やりがいにつながると思うので
ぜひ目指してみてください。
コメント