テレビ局の社員はしっかり休みがとれる?部署ごとに解説

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

テレビ局に入りたいけど忙しそうで不安。

社員の休みが少ないのは考えもの。

社員として楽しく仕事を続けるために

休みの日に自分の時間をしっかりとりたい。

 

テレビ局 社員 休み 夜勤テレビ局では深夜を除いて

ほとんどの時間で放送が続いているので、

一日中働かなければいけないのではないかと

思う人もいるかもしれません。

しかし、もちろんそんなことはありません。

夜に放送を続ける作業している人は

一部の社員だけで

昼間はしっかり休んでいますし、

テレビ局内でも技術系の部署や

外注する制作会社の社員さんが担っています。

 

テレビ局の総合職として

採用された社員は

基本的に日中の出勤になります。

 

部署によって

出勤時間が違うため

どんな仕組みになっているか、

誰がいつ休んでいるかについて解説します。

 

テレビ局の記者は仕事でどこに取材に行くの?元社員が紹介

テレビ局に就職できる出身大学は?元社員の受験戦略を公開

テレビ局に就職した元社員が教える大学の学部でのゼミ活動

メディアに就職できる学部は?元社員が大学での勉強について解説

テレビ局に就職できる理系大学生は?元社員が解説

テレビ局20代社員の年収はいくら?元記者が当時の給料を公開

テレビ局が忙しい時期とは?元社員が1年の流れを解説

テレビ局の社員はしっかり休みがとれる?部署ごとに解説

テレビ局の夏イベントは隠れた最高のバイト!元社員がこっそり紹介

テレビ局新卒採用者の人数は?元社員が在籍時の状況を解説

テレビ局社員の仕事は辛い?経験者がメンタル面を解説

テレビ局社員の学歴は?スタッフ時代の同僚について

テレビ局の社員はモテるのに独身が多い!?元同僚の恋愛事情

テレビ局の仕事はつらい!?社員の離職率とは

テレビ局の社員は有給がとれない!?スタッフの休みのとり方

テレビ局の社員はモテる??そこには様々な恋愛観が

テレビ局社員の一日|営業部が定時までの7時間でする仕事

テレビ局経理は激務?残業時間や休日出勤について元社員が激白

地方テレビ局女性社員の結婚率は?元スタッフが業界人のリアルを暴露

地方テレビ局記者は仕事が休みの日どう過ごす?元局員が休日のスケジュールを公開

テレビ局は年末年始も忙しい?元記者が休み事情を告白

テレビ局ディレクターは休み取れる?仕事のリズムを年齢別に紹介

テレビ局adの休みは?地方でのシフトや役割を紹介

 

Contents

テレビ局報道部社員の休み

テレビ局 社員 休み 報道 仕事

報道部はテレビ局の中でも特殊な出勤体制になっています。

詳しくは以下の記事に書いてありますが、

休みはシフト制によって決まります。

夏休みや年末年始以外では

がっつり旅行に行くなんてことは

難しかったです。

(URL)

 

テレビ局制作部社員の休み

テレビ局 社員 休み 制作 仕事制作部の社員は

各曜日の自社制作番組のロケや編集をしつつ、

週末の生放送情報バラエティの準備を

中心に行っています。

 

私のいたテレビ局であれば、

土曜日の午前中から

ローカル情報番組が放送されるため

土曜日は出勤し、

日月は休みになっていました。

カレンダーが1日ずれた形ですね。

 

火曜日から金曜日までに

収録を行い、

土曜日に放送できる状態にします。

 

祝日も関係なくとにかく日月休み、

どうしてもロケで出勤しなければいけない場合は

代休も認められていました。

 

テレビ局営業部社員の休み

テレビ局 社員 休み 営業 仕事営業部は仕事相手が

スポンサー(=一般企業)なので、

世の中の休みとほぼ同じように休んでます。

 

カレンダーの通り土日祝日は休みで、

テレビ局主催のイベントがあれば

スタッフとして会場で仕事をします。

 

シフトなどはなく、

土日祝日に出勤すれば休日出勤扱いとなり、

適宜自分のタイミングで

(アポが入ってない日など見極めて)

振替休日としてその日の分を

休むことができます。

 

テレビ局編成部社員の休み

テレビ局 社員 休み 編成 仕事編成部は内勤のため

一般企業と同じくカレンダー通りの出勤です。

 

ただ、緊急事態が起きた時は

出勤して作業しなければいけない場合があるため、

元同僚によれば

休みでも気が抜けないようです。

 

また、土日祝日でも

出勤しなければいけない日があり、

その分は営業部と同じように

振替休日として平日に休みをもらっています。

 

報道や編成は不測の事態にも

対応しなければいけないため、

常にのんびりできるわけではないのですが、

その分しびれる仕事も経験できるので

「同じような毎日でつまらない」

ということはまずないので、

やりがいはあると思います。

 

テレビ局の長期休み事情

テレビ局 社員 休み 忙しい年に数回ある連休シーズンには

テレビ局社員はどんな働き方をしているのか紹介します。

 

ゴールデンウィーク

営業・編成の社員はしっかり休みとなります。

有事の際は対応できるよう、

日替わりで待機要員をつけることもあります。

 

制作部は週末の情報番組が

休止にならない限り

通常通りロケや編集作業を行います。

 

報道の場合、GWはその年によりますが、

番組が休みになって土日の体制になるか

祭日パターンになるかが変わってきます。

 

いずれにしても半数以上の人員が

休みを取ることになりますが、

まんべんなくほぼ全員が

いずれかの日に出勤します。

 

子供がいるなどで休み希望を出すなどを除けば

日本的なイベントは特にないので

県内・県外出身は関係なくだいたい平等です。

 

5月は土日祭日が多い分、

出勤日数は一般の人と同じくらい少なくなります。

 

お盆

営業と編成は

盆の入りの8月13日から始まり、

土日にくっついて連休として休みになります。

 

制作は例のごとく。

 

報道部の社員は

お盆は県内に実家がある人が

優先的に休む傾向があります。

 

8月13日から次の日曜日くらいまで

連休になる場合もあります。

平日ではありますが、祭日と同じ勤務体制となり、

できるだけ多くの人が休めるようになっています。

 

年末年始

営業は12月の最終週の1つ前の週の金曜日で

仕事納めとなります。

そこから1月3日まで休みで

4日から新年のあいさつに奔走します。

 

編成は普通の連休と同じで

休みだけど有事の際は…という感じですね。

 

報道は12月の最終週の1週間前の金曜日、

制作は翌土曜日に放送となり、

ここで年内の番組放送は終わります。

 

年末年始は数人での出勤体制となり、

出勤した人は

逆に1月の2週目以降で大量の休みをもらえます。

 

異動で生活スタイルがガラッと変わる

テレビ局 社員 休み 生活スタイル 習慣個人的には報道の勤務日程が好きでしたね。

5連勤となると精神的にくるものがありますが、

報道社員の場合、土日祝日の出勤があるので

平日の休みがかなり多いので

適度に休みながら仕事をすることができます。

 

テレビ局に入ることになった場合には、

総合職で異動があるかもしれませんので

3カ月くらいかけて

それぞれの部署の生活リズムに

慣れていく必要があります。

 

ただ、どの部署でも必ずやりがいや

自分の色を出せる場所があるので、

そこをじっくり見極めていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

SNSでもご購読できます。

コメントを残す

*